天皇陛下 御退位のお気持ちをお示しに
天皇陛下がお述べになったお言葉(お気持ち)を謹んで転載いたします。 戦後70年という大きな節目を過ぎ,2年後には,平成30年を迎えます。 私も80を越え,体力の面などから様々な制約を覚えることもあり,ここ数年,天皇としての自らの歩みを振り返るとともに,この先の自分の在り方や...
亀山の 夏越の祓ひする人は 千歳の命のぶと云ふなり
水無月の 夏越の祓ひ する人は 千歳の命 のぶと云ふなり 宮川の 清き流れに 禊ぎせば 祈れることの 叶はぬはなし 思ふこと 皆つきねとて 麻の葉を 切りに切りても 祓ひつるかな 一首詠んでは左へ、一首詠んでは右へ・・・ 濃染月(こぞめづき)朔日、恒例の夏越祭を斎行。...
十人十色のスタイル
①ピンマイク派、ハンドマイク派。 ②既存テキスト派、オリジナル派。 ③スーツ派、白衣白袴派。 そのスタイルは講師によって様々です。 拙者は小心者で照れ屋で緊張しぃなので工夫も必要です(>_<) ”どのスタイルが善くてどのスタイルが悪い”ではなく、肝心なのは如何に伝え...
海上の平安絵巻 管絃際
今年もまた厳島神社の例祭「管絃祭」奉拝のご縁をいただき、管絃船(御鳳輦をお乗せた御座船)に随行させて戴きました。 正式参拝時には干潮で干上がった海上神殿も、陽が暮れる頃にはみるみる潮も満ち、望月に照らされる大潮の海と篝火に輝く管絃船は写真では表すことが出来ないほどの神秘に包...
「礼記」の教えを御神前に・・・
支部では毎年恒例の「海の日」の研修会。 午前は「神社と神社本庁の関係」と題して、前神社庁副庁長から戦後国家神道を離れて全国の神社を包括している神社本庁が先人のご努力により出来上がった涙ぐましい経緯をはじめ、第59回神宮式年遷宮を機に奉賛活動の問題から生じた広島県独特の単立・...
香椎宮を参拝
九州に2社ある勅祭社の一つ、香椎宮です。 「勅祭社」とは、例祭にあたり勅使(天皇の使者)が参向して祭典が行われる神社のことで全国に16社あり、天皇からの幣物が奉られ御祭文(ごさいもん 勅使が奏上する祝詞)が奏上されます。 ◆重層の檜皮葺総欅白木造の門...
悲願成就!香椎宮を参拝
『敵国降伏』の扁額が耀く筥崎宮を参拝してきました。 筥崎宮の楼門に掲げられる「敵国降伏」は、鎌倉期に亀山上皇が納められたご宸筆(天皇のご直筆)を模写拡大されたものです。 亀山上皇の大御心が意味するものは、武力で相手を降伏させる《覇道》ではなく、徳の力をもって導き、相手が自ず...
宮地嶽神社を参拝
JALの「行こうぜ、ニッポン」のCMでお馴染みのあの『光の道』のアングルからのショット♪ 参道の延長線上に沈む夕陽は神無月の数日だとか・・・ この参道を昇りきると珍しい神馬に出逢えました。 頭を垂れている姿は初めてです。口元にはお賽銭とともに参拝者が供えたと思しき本物の...
宗像大社を参拝
宗像三女神が祀られる当社(亀山神社)の御本宮でもあり、「裏伊勢」とも称される宗像さまを久々にお参りさせて頂きました。 三女神は天照大御神(アマテラスオオミカミ)と素戔嗚尊(スサノオノミコト)が誓約(ウケイ)をされた際に、大御神の息吹により誕生された神々で大御神の御子神にあた...
ホームページ&ブログを開設(移転)しました
この度、新たに亀山神社公式ホームページと合わせてブログを開設することとなりました。 従来のホームページは元職員の好意により開設・公開していましたが、退職とともに更新などが困難となり大変ご迷惑をおかけしておりました。 まだ準備段階ではありますが、今後はこちらに全面移行していき...