検索
宮地嶽神社を参拝
- Kiyofumi Ushio
- 2016年7月6日
- 読了時間: 1分
JALの「行こうぜ、ニッポン」のCMでお馴染みのあの『光の道』のアングルからのショット♪ 参道の延長線上に沈む夕陽は神無月の数日だとか・・・
この参道を昇りきると珍しい神馬に出逢えました。 頭を垂れている姿は初めてです。口元にはお賽銭とともに参拝者が供えたと思しき本物のニンジンまで。実に微笑ましい(笑)
立派な楼門を潜ると、拝殿には出雲大社に勝るとも劣らない大変に立派な注連縄が張られていました。
祈祷中の拝殿を覗かせてもらうと、白木の御扉の奥には更にサッシが。そして間接照明。これも珍しいですね。
さて、昼食を摂って最終目的地へ急がねば陽が沈んでしまうぞ!

◆楼門の先に注連縄が見えた瞬間 『で・・・でかいっ!』

◆これがJALのCMでお馴染みのシーン。2月と10月にこの彼方に陽が沈むそうです。

◆この大きさがお分かり頂けるだろうか

◆楼門も立派でした

◆頭を垂れた神馬は珍しいですね(^_^)

◆何と!お賽銭とともに本物のニンジンが・・・